なごみ共済『心配なし』とは?
こんにちは。
今日はついに、なごみ共済の第二弾商品の『心配なし』の発表です。

なごみ共済は元大手保険会社のプロフェッショナルが手掛ける
これまでにない充実保障・安さによる安心。
そして変化の激しい現代に適応した販売手法で月掛け金を更に安くすることができる。
人によっては収入にもなり得る。
そして一部のお金は募金になる。
正に救世主とも言える存在です。
加入者は保障と収入による安心がもたらされ世界への貢献ができるということです。

今回もなごみ共済らしい商品になっています。【心配なし】
非常にわかりやすくて必要な保障が充実しているのにかかわらず安い、やっぱりなごみ共済!と言える内容です。
ではその内容をお知らせさせていただきます。



入院日数が1100日の超長期保障で心配なし!
入退院を何度繰り返しても1100日以内で日額 10,000円で心配なし!
手術は一回で最大40万、しかも回数無制限で心配なし!
先進医療による療養は通算 10,000,000円で心配なし!(一千万)
日帰り入院も含めて短期入院であっても日額 10,000円で心配なし!
退院後の通院一回につき 6,000円で心配なし!
入院して無事退院すれば退院お祝い金 60,000円で心配なし!(※4泊5日以上の入院、一回の入院につき。)
日額5,000円 日額10,000円 の2つがあります。
保険の出番はある日突然訪れて”心強く働いてくれるべき”ものです。
一度病気にかかり手術を受け、入院することになれば複数回手術することもあります。
そして、治ったと思い一度退院してみると直ぐに再入院することになることだってあります。
通常の保険であれば再入院の際は免責期間というものがあり、免責期間を過ぎてからの再入院でないと保険金が下りないなんてことはあるある話です。
しかも入院後は日額1万円をもらい4泊5日以降に無事退院できれば退院見舞金が6万円もらうことができます。一回の入院で、ということは再入院で4泊5日すればまたもらうこともできます。
また、ガンになった場合はごく稀ではありますが先進医療という最先端技術の医療を受けることになれば大きな出費になるということは御存じの方も多いと思われますが通算1,000万円で安心の保障がついています。
それから現代では入院日数が大幅に短くなっていることから入院日額をもらうことはできても短期の入院となり退院した後に何度も通院が必要になるケースも増えています。病院側も患者を長い期間で入院させていても儲からない。なんて言う話もありますが医療の発展で短い入院期間で済む?とも言われているようです。そのような事態が蔓延している中で通院で毎回6,000円の共済金がおりることは、毎月払っている掛け金がもしもの時に無駄にならないことがわかります。
※もしもの際に、これだけしかもらえないの?こんなときにもらえないの?営業の人、ネット通販の保険に対してガッカリ!自分はこんな保険に入っていたのか、知らなかった。という事は経験者にしかわからないでしょう。
医療保障とは、生涯に個々人に必要になります。
家庭に大黒柱がいて万が一の事が起こり、残された家族のために入る死亡保障
お子さんが働きだしてからは、いらなくなる死亡保障とは違います。
人が生涯で払うことになる医療費は約2,300万円にもなる(自己負担は約300万~500万)とも言われていますが69歳までが950万円。70歳以上から1150万円。というようにある歳を境に病院にかかることが急激に増えることがわかります。
そこでみなさんが気にかけることが、その医療保障をいかに安く受けられ、いかに充実した保障で安心の老後を送り楽しく長生きできるかということだと思います。
現代はあらゆる商品が企業努力により安くなり便利なものが手頃に手にはいる時代です。保険は家電製品のような形あるものではなく、種類もわけがわからないほど多い非常に困った存在であることから消費者であるみなさんが、敬遠しがちで人当たりの良い営業マンや営業レディの言うがままに契約するケースが多々あります。
営業は高い手数料が稼げる保険料が高いものをオススメするのが当り前とも言えます。自分が食っていかなければなりませんからね。
話がそれましたが、保険業界は未だに無知な人を食い物にしているということです。
なごみ共済はインターネット生保に次ぐ保険のカクメイとも言えるでしょう。
なごみ共済の価格の安さは納得できる理由があり、
一般社団法人 国連P.R.I.D.E 日本への募金もしており安心の新興と言えます。
大手保険会社の〇〇〇億の保険金未払い問題などについては後にブログでご紹介させてもらいますが保険への信頼とはいかがなものか、、、と感じてしまいますね。
そのような問題が明るみになっている現代ですから大事はないだろう、と言えます。
みなさんの保険は出番がきたときに頼れる心強いものになっていますか?

25歳から74歳の保険料の合計計算です。
日額5000円 1,999,800円≒200万円
日額10000円 3,954,000円≒400万円
みなさんも現在入っている医療保険を合計額で見てみてください。
保険とはその保障が受けられるという商品を分割払いで買っているようなものです。
【心配なし】の保障と金額を照らし合わせてください。
加入年齢についてです。

みなさんの疑問、心配なしは本当に安いのか?ということがあると思います。それはこれまでの商品と比べてみないとわかりません。そして全労済と比較してみると良い結果が出ましたので
次回は↓

との比較結果について書かさせていただきます。
今日も当ブログにお付き合いありがとうございました。
________________________
当ブログでの、なごみ共済協同組合に関する
わからないこと・感想・質問・意見・ご指摘等々、お気軽にどうぞ。
富山でお住まいの方は組合に関係無く、日々の生活で何かお困りの事、人手が必要で手伝ってほしい事、等々まで(とりあえずご連絡していただければ何か私にできることがあるかもしれません。)
※K.Tは富山で保険代理店をしています。そして北陸の生活に適した様々なご提案をさせていただいております。




